調べたいキーワードを入力してください
【クライアント】タスク形式の返金はどうすればできますか?
タスク形式の返金は、決済方法によって異なります。
【クレジットカード決済の場合】
支払い方法がクレジットカードの場合には、
与信枠の確保(決済予約)となるため、実際の承認数分のみ請求され、
返金は発生しません。
詳しい説明はコチラ
※デビットカードなど一部のクレジットカードでは、仮払いした時点で口座から引き落とされ、報酬確定の時点で返金がある場合はカード会社からの返金となります。
詳細は、お使いのカード会社にお問い合わせください。
【銀行振込・ペイパル決済の場合】
お支払い方法が銀行振込・ペイパルの場合、
作業の承認件数が仮払い金額に達していない時には、
以下の条件を満たすとクライアント(発注者)ご自身で返金手続きが可能です。
1) ステータスが募集終了となっている
2) 全ての作業に対して、承認作業が完了している
■返金のお手続き方法
1) 画面上部の「仕事管理画面」をクリック
2) お仕事名の右側、「編集・コピー・削除など」の「操作を選択」をクリック
3) 一覧の中の「返金する」をクリック
※返金額=仮払い金額-(作業単価×承認件数)
※仕事の募集終了も、仕事管理画面からお手続きが可能です。
■返金の確認方法
1) サイト上部のメニューから「支払い」をクリック
2) 返金履歴のタブをクリック
返金方法は初期設定で「次回仮払いに充当する」となっております。
返金をご希望の場合は、下記のページよりお手続きを確認いただければと思います。
返金については返金についてをご確認ください。
▼関連するお問い合わせ
返金があった場合には、どのように返金が行われますか?
【クライアント】タスク保証料(最低支払額)について
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ
【クライアント】タスク形式の返金はどうすればできますか?
« 戻る
情報 |
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|