調べたいキーワードを入力してください
【クライアント】サービス上での返金について
返金に関しては、決済方法によって異なります。
▼クレジットカードの場合
クレジットカードの場合、与信枠を確保する仕組みとなっており、
仮払いを行っていただいたタイミングでは、決済は行われておりません。
そのため、実際の請求額が与信枠よりも少ない場合、
実際の請求額のみが決済され、差額分の与信枠が解除されますので、
返金は発生しません。
※固定報酬で仮払い日から50日が経過している場合、決済与信の期限がきれますので、
一度全額決済され、差額分が生じた場合には、サービス上に返金となります。
詳細はコチラ
▼銀行振込、Paypal決済の場合
依頼したお仕事がキャンセルなどになった場合、
仮払いされた金額は、一度サービス上に返金されます。
■返金方法について
サービス上に返金された場合は、「次回仮払いへ充当」か、
「銀行口座へ出金」のどちらかを選んでいただくことができます。
【次回仮払いへ充当する方法】
返金された金額は、支払い方法に関係なく初期設定で、
「次回の仮払いに充当」されるようになっています。
次の仮払いへの充当額は返金後、お仕事の仮払い画面で、
「返金からの充当額」に表示がされます。
【銀行口座への返金方法】
1) 返金履歴(①)で表示されている返金の右に表示される「次回仮払いに充当する」のチェックを外す。(②)
2) 「次回充当しない金額を返金する」をクリックする。(③)
銀行口座への返金は「15日締め・月末振込」「月末締め・翌月15日振込」
としてお手続きを行っております。
※振込先口座については、各締日(15日と月末)後の20日・翌5日に設定されている情報に基づいて、自動的に出金処理が行われます。
※振込手数料は、クライアントにご負担いただきます。
【返金状況の確認方法】
1) サイト上部のメニューから「支払い」をクリック
2) 返金履歴のタブをクリック
▼関連する問い合わせ
タスク形式の返金はどうすればできますか?
返金の振込先の銀行口座はどこから登録しますか?
【クライアント】返金に出金期限はありますか?
【クライアント】クレジットカードの決済タイミング(プロジェクト形式)
【クライアント】固定報酬制、クレジットカード与信の期限について
この情報は役に立ちましたか?
それでも解決しない場合は?
お問い合わせ
【クライアント】サービス上での返金について
情報 |
回答(公開:リッチテキストエリア) |
|
---|